M E M B E R

DAIKI NOTO

お客様と一緒に、
売上をつくる

能登 大貴DAIKI NOTO

営業部

2019年 新卒入社

入社理由

新しい雑貨屋さんをネットで調べて訪れるくらい、昔から雑貨好きでした。就職活動では様々な企業を検討していましたが、やはり自分の好きなものに携われることが魅力的だったので、クラスアップに入社を決めました。

  • クラスアップは主にBtoBのビジネスを展開しています。私自身は、雑貨の販売店様に販売方法をお伝えしたり、店舗様と売場づくりを考えたりしています。営業担当として、「一緒に売上を作る」をテーマに仕事に取り組んでいます。

  • 「こんな売り方はどうですか?」と販売方法をお得意様にご提案させていただき、大きく結果が出たときですね。「君が言うならやってみるよ」と導入を決断してくださったので、そのときはとても嬉しかったです。さらに後日、ご本人から売上が上がったとお喜びのお声を頂けたときは、今までで一番嬉しさを感じました。

  • 雑貨が好きなので、新商品の情報が入ってくるのは嬉しいですね。売れている商品の情報があれば、プライベートで購入することもありますし、新店舗の情報が入れば誰よりも早く訪問したりしています。

  • 弊社は販売店さんとオリジナル商品を企画するなど、新しい取り組みにチャレンジする機会が多いです。そして私もそういった新商品の開発に携わり、世に知られていないような商品を生み出したいです。営業の仕事はやればやるほど業界の理解を深めることができるので、今後さらに知識を養った上で企画に携わりたいです。

YOSHIYA IWAMOTO

作業効率を追求する

岩本 佳也YOSHIYA IWAMOTO

商品部

2022年 中途入社

入社理由

日常生活に身近な商品を取り扱う業界というのは、多くの方の生活を豊かにするお手伝いが出来るのでは?と思い、この業界を選びました。また、当社と同じように生活雑貨やインテリアを中心に取り扱う商社は他にもありますが、当社は他社と比較しても取扱い商品の幅が広く、色々な種類の商品について勉強できる事も魅力的で入社を決めました。

  • 入出荷を管理する部署で、一言でいうと物流部門全般を担っています。物流というと、トラック輸送を思い浮かべるかもしれませんが、輸送トラックから荷物が届いた時の荷下ろしや、輸送トラックに荷物を載せる事も物流です。入出荷業務では、どのような作業場のレイアウトにすれば作業が早くなるのかを常に考えています。お客様から注文をいただいても、倉庫からの出荷が遅ければ、売り上げが落ちてしまう事にもなりかねないため、責任も、やりがいも大きい業務です。

  • 意思決定までのスピード感があるところです。いい取り組みでも初動が遅ければ、スピード感は落ちます。「出来ない」「やらない」から入るのではなく、意見した時に、その意見に対してプラスの声やより良くするする為の意見をいただけるのはとてもありがたいです。

  • 入社してまだ他の方より日が浅く、毎日経験を積んでいる最中なので、できる事やひらめく事が限られています。しかし、先入観がないからこそ、意見できる事や見える事があると思います。荷物の動きだけでなく、自分たち物流部門が会社の中でどのような機能を果たしているのか、全体的な視点で見られるようになる事が今後の目標です。

YASUTAKA SAIKI

常に変化し、
成長を続ける会社

齊城 康隆YASUTAKA SAIKI

システム課

2015年 中途入社

入社理由

前職ではSIerとしてシステムの設計・開発・運用を行っており、転職した理由としては2点あります。1点目は従事している案件が完了すると別会社の案件へと移るという事の繰り返しなので、移るがゆえにエンドユーザーの声が聞こえにくく、設計した内容の善し悪しの答え合わせできない事で自己肯定感が上がらないと感じていました。その点社内SEであればエンドユーザーの近くにいるのでフィードバックが受けやすいと考えたからです。2点目は滋賀の大津市から大阪の守口市まで電車通勤していたので1日往復で4時間も通勤時間に使うのが無駄に感じたので滋賀で仕事を探しました。

  • 各種ECサイトの注文を管理するシステムから商品出荷に関するシステムを担当しています。会社が成長の為に新しいモールに出店するのでそれに注文を管理システムを対応させます。そうすると次は注文が増えるので出荷効率を上げないといけなくなったので機械で商品梱包して出荷する仕組みを導入する事になりました。それに伴い必要な新システム構築や既存システムの改修を行ったりと常に何かしら変化が起こるのでその対応に追われています。入社当時は大手通販サイトが機械で商品梱包して出荷するのを見て弊社には夢のまた夢だと思っていいましたが、そこまで成長して導入できた事に驚きです。社内のパソコンなど機器の管理も担当しており、ちょっとしたパソコンの故障であればパーツ交換して修理する事もあります。

  • 常に変化が起きるのでついていくのは大変だが飽きない。社長がパソコンに関して理解があるので、快適に仕事ができるパソコン環境を整える事ができる点がすごくありがたいです。また、私は社内での男性育児休業取得第一号です。育児に伴う在宅勤務の制度を設けていただいたりと男性でも育児がやりやすい環境を整えていただけてすごく感謝しています。

  • 会社がどんどん成長するのでそれに伴いシステムが増え、機能も増え、パソコンも増えそして増えた分だけ運用にも手が取られるのでやる事が膨大になっています。今は会社の成長についていくだけで精一杯なので新しい仲間を迎えて成長に対応するだけでなく、よりよいシステムにしていき、エンドユーザーの方が喜んで貰えるようなシステムを作りあげていきたいと考えています。

JOIN